当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
大神神社御用達。明日香、長谷寺、山の辺の道に近い純和風旅館。古代史フリークが集う家族経営の宿。大正楼<奈良県>
アクセス : 西名阪道路天理ICより車で15分。南阪奈道路葛城ICより車で15分。JR桜井線三輪駅より徒歩1分。

「大正楼<奈良県>」を詳しく見る
大神神社御用達。明日香、長谷寺、山の辺の道に近い純和風旅館。古代史フリークが集う家族経営の宿。
宿泊プラン
パッケージプラン
郵便番号 : 633-0001
住所 : 奈良県桜井市三輪459
電話番号 : 0744-42-6003
駐車場 : 無料駐車場(先着順)が2箇所ございます。玄関横と当館西側80m。全15台駐車可(大型バス駐車可)。
最寄駅 :
お部屋写真 : 
お客さまの声 :
チェックイン時刻 : 15:00 、
チェックアウト時刻 : 10:00
部屋数 : 5 室
食事場所について
朝食 : 広間 食堂
夕食 : 部屋 食堂
風呂について
種類 :
泉質 :
効能 :
周辺のレジャーについて : 日本最古「山の辺の道」散策 カラオケ スーパー銭湯 神社仏閣、古墳遺跡巡り,テニス,ゴルフ,サッカー,サイクリング,ハイキング,乗馬,トレッキング,登山,陸上競技,博物館,農業公園,美術館,栗拾い,山菜取り
身障者設備 :
部屋設備・備品 : テレビ ファックス(貸出) ファックス(一部) 湯沸かしポット お茶セット ドライヤー(貸出) 電気スタンド(貸出) アイロン(貸出) CDプレイヤ-(貸出) カセットデッキ(貸出) 個別空調 洗浄機付トイレ(一部) ハミガキセット タオル 浴衣 スリッパ 金庫
館内設備 : バスタオル、使い捨てカミソリは無料貸し出し可(合宿除く)。洗面台は客室の外にございます。 ご入浴は22時まで。翌朝の入浴サービスはございませんが、シャワー利用は可能です(お申し出要)。 温泉ではなく、「沸かし湯」です。タイル風呂(信楽焼浴槽、3~5名様)と国産檜風呂(1~2名様)。 宴会場 ファックス送信可 大浴場 モーニングコール 宅配便 駐車場あり
条件・注意事項・備考 : 門限は22時(午後10時)。最終チェックイン時刻は20時(午後8時)です。 キャンセルの場合は楽天キャンセルポリシーが適用されます。 ご入浴時間は午後5時~10時(特異日は午後5時~11時)。館内消灯は午後10時、既にご就寝のお客様にご配慮頂ければ幸いです。 お持込みのお客様をたまにお見受け致します。周りのお客様へのご配慮等、どうぞマナーをお守り下さいますようお願い申し上げます。 ボイラーによる沸かし湯のため、シャワー利用の際は最初の30秒余り水が出てくることがございます。その後、必ずお湯が出て参りますのでどうぞご安心下さい。 決してゆったりサイズのお風呂ではございません。温泉をはじめ、ご入浴に重きを置かれているお客様は、誠に申し訳ございませんが他の施設をご利用になられることをおすすめ致します。 ご宿泊翌朝のお風呂はご利用頂けません。シャワー利用は可能です。朝のシャワーをご希望のお客様は、”必ず” その旨をフロントまでお伝えください。諸事情により、ご報告は必須とさせて頂きます。 当館のバスタオルは貸出制です。ご入用のお客様は係の者にお申し付け下さい。 改正健康増進法により館内、及び全室禁煙とさせて頂きます。 お支払いはチェックアウト時の現金決済となります。
キャンセルポリシー : キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。 連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100% 当日 :宿泊料金の100% 前日 :宿泊料金の50% 7日前から :宿泊料金の20%
カード利用についての注意事項 : お支払いは現金決済(クレジットカード不可)。
使用可能なカード : 利用不可
ポイント加算について :
マイレージ加算について :
特典 : 着替え浴衣サービス
その他情報 : 大正時代創業で、ノスタルジックな雰囲気を楽しむ宿。地元食材の料理と、昔ながらの建築美。 洗面台は客室の外にございます。お風呂は温泉ではなく沸かし湯で、「共同浴場」となります。 ご朝食中に布団上げを行います。ご不要の方はチェックイン時にお知らせ下さい。
「大正楼<奈良県>」を詳しく見る
「奈良県(橿原・大和郡山・天理・生駒)」の他の宿泊施設を見る
| | |
|